
2013年1月10日更新
市原隼人の最新主演ドラマ「カラマーゾフの兄弟」は、19世紀ロシアの文豪、フョードル・ドストエフスキーの小説を日本で初めて映像化する心理ミステリー。「罪と罰」と並ぶ最高傑作と言われており、2006年に出版された新訳本は、全5巻で純文学として異例の累計100万部を突破するなど、日本でも愛され続けている。今まで熱い性格の役を演じることが多かったが、この野心作では真反対のクールな弁護士役に挑む市原に話を聞いた。
役として生き切るためにヒステリックな自分を探したい
── ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」という、不朽の名作を映像化することになり、またその作品で主演することになって、最初はどう感じたのだろう。
「この作品を映像化することがまず挑戦ですよね。ドストエフスキーが描いた当時の政治や宗教、貧富の激しさなど、今の日本でやって何が伝わるかって思ったときに、時代は変われど、人間の欲は変わらないだろうって思ったんです。普段僕らが自制心で押さえている欲を垣間見せて、人々の平等を謡うという。 本当にすごい作品です。今の段階(クランクイン前の12月上旬)では、小説はまだ途中までしか読んでいないんですけど、読み進める中で思ったのは、今とにかく狂気が欲しいということです 」
── 「狂気が欲しい」。それは、ドストエフスキー作品と役を前にして、ブログでも吐露していた気持ちだ。
「今の自分は楽をしているので、この役はまだ演じられないって思ったんです。食事も水分も制限してヒステリックな感情に持っていきたいと思って。人と人との間のちょっとしたことでもイラッとしたり、押し付けてしまうような場面があると思うんです。そういうものを今は感じたいと思って、そこに重点を置いています。小説を好きな方に失礼がないように演じたいんですよね。小説を読みながら、ドストエフスキーの言いたいことが自分の中に入って来るんです。メッセージ性が強くて、ものすごく痛々しい。だけど、その世界観がやれることに感謝しています」

── 市原が演じるのは、黒澤家の次男・勲。一流大学の法学部・法科大学院を卒業後、弁護士に。繊細で壊れやすい性格を無機質な表情の下に隠し、過激な小説を書くことで精神のバランスを取っている複雑なキャラクター。かつて演じたことのないタイプの役どころで、彼の新境地となることは間違いない。
「勲は、マニュアル通りに生きていて、人情がないと思いました。弁護士としてもマニュアル通りですし、父親に対しても鎖で繋がれているような感じでマニュアル通りに接している。でも、実は狂気に満ちていて、父親を恨んでいます。幼い頃、父親に対して何かを伝えたり訴えたことがあると思うんですけど、すべて拒否され、さらに恐怖を植え付けられているんですね。だから、自分の感情を人に訴えて形にする人ではない。その一方で、弁護士としては論理を並べて弁が立つ器用な面も持っている。器用であり、不器用でもあって、細かな繊細な面もいっぱい持っている。自分の歩いてきた道が正しいのかも分かっていなくて、自分がブレてしまっている。ある意味多面性があるというか、多重人格のような印象です。それをどうお芝居で見せていくのか。現場に入る前が本当に大事だと思います。何かをするわけではなく、そこに立つことで人に何かを感じてもらえたら。そこまで見せられるよう自分を持っていきたいです」
── 自身の欲や本心を押し殺し、生きてきたキャラクター。その心情、心理を演じる上で、やりがいと難しさを感じていると語る。
「ボクサーの役だったら、ボクシングを覚えればいいんですけど、今回は心理になるのでまた感覚が違います。内面的な哲学ーー何を持って哲学というのか人によって違うと思うんですけど、俯瞰からどんどん中に入っていくことが大事で、そこからだと感じています。台本の1話、2話を読んでみて、改めて難しい作品だと思いました。脚本家の方が一番大変だと思うんですけどね(笑)」

── メッセージは多いが、一大テーマである「人間の欲」について深く考えたという。
「人と人の間の感情でも物に対しても、人間の欲、本能は必ずあるんですよね。どういったところに共感していただけるかはわからないんですけど、僕もそういう気持ちはあるし、わかるなって思いました。でも、僕を含めて現代人は、それを抑えて生きている。すごい喉が渇いているときに、目の前に水があっても、5人いたら自分だけ飲むのはどうなんだろうって自制心で抑えてますよね。それで社会が成り立っている。でも、人間は本来動物であり、本当だったら寝たいときに寝たいし、食べたいときに食べたい。それを我慢していて、現代人は普段欲望を20%ぐらいしか出していないと思います。今回僕は、そのリミッターを外した状態をお見せしたいと思っています。役として生きられたら本望ですね。これは毎作思うことですが、今回はよりその思いが強いです 」
── 物語は、究極の罪である“父殺し”の犯人として疑われる3兄弟の心理を追いながら、不況や政治混迷、格差社会、就職難など、先の見えない若者たちといった現代が抱える影も投影していく。
「今の日本の、何が良くて何が悪いのか分からない。そういった混沌とした面ももちろん感じていただける作品になると思いますし、人間とは何かという大きな命題も考えていただける作品になると思います。誰しも欲にまみれた黒いものがあってーー相手の立場に立っても100%理解できないし、自分のことは自分しか分からないと思っている。でも、一番分からないのが自分なのかなって、この作品について考えると矛盾というものを思い知らされます。日本が抱える問題点もですが、キャラクターを通して、自分の内面的なものと照らし合わせていただけると思います」
── 「ドストエフスキーの世界にどっぷり浸りたい」。そう力強く語る姿に、作品へぶつける熱気が伝わってくる。
「現場を、とことん楽しみたいと思っています。この作品に触れ考えることが限りなくあるんですよね。また、この作品を通して、古典というものだったり、昔から受け継がれる表現を好きになりそうな予感がしています。観ていただく方には、純粋に楽しんでいただけたら嬉しいですね」
Writing:杉嶋未来

フジテレビ系ドラマ『カラマーゾフの兄弟』
2013年1月12日より毎週土曜夜11:10~
黒澤家の当主・文蔵が殺害され、3人の息子が取り調べを受けることに。警察は文蔵に苦しめられてきた息子たちの犯行を疑うが…。
3部構成で展開し、第一部では事件の日に至るまでの、兄弟の足跡をたどる。二部は、事件当日を。第三部では、取り調べから判決までの真相解明を描く。長男役に斎藤工、三男役を林遣都が演じる。

(C)フジテレビ
関連インタビュー
- 今回も全身で給食を楽しみ、翻弄される男を全力で演じました 2013.01.10更新
- この作品を愛してくださる方たちが、楽しんでくださることだけを考えて撮影していました 2013.01.10更新
- 次郎と同じように、僕自身もリカの世界に迷い込んでいるような感覚でした 2013.01.10更新
- まさに自分自身の原点に戻ったようなモノづくりの楽しさが味わえた現場でした 2013.01.10更新
- 肩の力を抜いて観ていただきたいです 2013.01.10更新
- 3人の信長の“命がけの嘘”を紐解きながら、観ていただけたら嬉しいです 2013.01.10更新
- 角のないやわらかな人たちの優しい物語 2013.01.10更新
- 喜怒哀楽、“人間の全部”が入ったエンターテインメントです 2013.01.10更新
- 繊細に描かれる感情、衝撃的な瞬間。ひとつも見逃せない濃厚なドラマです 2013.01.10更新
- 自分の10年間の変化を谷原康生の10年に重ねて演じています 2013.01.10更新
- 役者としての力量を試されているところもとても刺激的でした。 2013.01.10更新
- 役として生き切るためにヒステリックな自分を探したい 2013.01.10更新
OTHER
市原隼人 「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」第3期発表会に出席!
市原隼人が、1/13(木)に行われた「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」第3期発表会に出席した。
プロモー…
MOVIE
市原隼人 映画「ヤクザと家族 The Family」完成報告生配信トークイベント!
市原隼人出演映画「ヤクザと家族 The Family」の完成報告&公開収録トークイベントが1/11(月)都内で行われ、監…
MOVIE
市原隼人 映画「劇場版 おいしい給食 Final Battle」完成披露試写会イベント!
市原隼人主演映画「劇場版 おいしい給食 Final Battle」の完成披露試写会イベントが2/13(木)都内で行われ、…
MOVIE
市原隼人 オムニバス映画「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風」公開記念舞台挨拶!
市原隼人出演、オムニバス映画「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風」が10/25(金)公開初日を迎え、ユナイテッド・シネマ…
TV
市原隼人 NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」クランクアップセレモニー!
市原隼人出演、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」が、10/11(火)舞台の地・浜松の久留女木の棚田でクランクアップを迎…
EVENT
市原隼人 「2017車椅子ソフトボール大会 in 東京」始球式に登場!
市原隼人が、10/7(土)東京臨海広域防災公園で開催された「中外製薬 2017 車椅子ソフトボール大会in東京」にて、始…
MOVIE
市原隼人 映画「ブルーハーツが聴こえる」公開直前プレミア上映会!
市原隼人出演映画「ブルーハーツが聴こえる」の公開直前プレミア上映会が3/15(水)新宿バルト9で行われ、監督・キャストと…
EVENT
市原隼人 自身初のファンイベント『市原隼人”MEETING”produced by .cook』を開催!
市原隼人が2/4(土)東京・芝浦のスタジオhue+にて、自身初のファンイベント『市原隼人”MEETING”produce…
TV
市原隼人 ドラマ「不機嫌な果実スペシャル~3年目の浮気~」クリスマスイヴ イベントに出席!
市原隼人が、12/24(土)テレビ朝日アトリウムで行われた、ドラマ「不機嫌な果実スペシャル~3年目の浮気~」クリスマスイ…
MOVIE
市原隼人 映画「RANMARU 神の舌を持つ男 鬼灯デスロード編」スペシャルセレモニー&完成披露試写会!
市原隼人出演映画「RANMARU 神の舌を持つ男 鬼灯デスロード編」のスペシャルセレモニー&完成披露試写会が、1…
WEB
市原隼人 ドラマ「福家堂本舗-KYOTO LOVE STORY-」完成披露試写会!
EVENT
市原隼人 「第23回 東京ガールズコレクション 2016 AUTUMN/WINTER」出演!
市原隼人が、9/3(土)さいたまスーパーアリーナで開催された「第23回 東京ガールズコレクション 2016 AUTUMN…
WEB
市原隼人 ドラマ「福家堂本舗–KYOTO LOVE STORY–」キャスト発表会!
市原隼人出演ドラマ、Amazonオリジナル「福家堂本舗–KYOTO LOVE STORY–」のキャスト発表会が、8/17…




市原隼人が出演する日本テレビ系7月期新水曜ドラマ『こっち向いてよ向井くん』の制作発表記者会見が6月29日行われ、主演を務…
市原隼人が第5期公式アンバサダーを務める、中⼩企業からニッポンを元気にプロジェクト「⽇本中⼩企業⼤賞 2022」の授賞式…
市原隼人が、11/9(水)東京スカイツリータウンで行われた「秋の火災予防運動」に一日消防署長として出席した。
東京…
市原隼人主演、「劇場版 おいしい給食 卒業」の大ヒット御礼舞台挨拶が5/28(土)池袋HUMAXシネマズにて行われ、監督…
市原隼人主演、「劇場版 おいしい給食 卒業」が5/13(金)公開初日を迎え、翌14日(土)新宿シネマカリテで行われた舞台…
市原隼人主演、「劇場版 おいしい給食 卒業」の完成披露上映会が5/2(月)池袋HUMAXシネマズにて行われ、監督・キャス…
市原隼人出演、「連続ドラマW 正体」(WOWOW)の完成報告会が2/25(金)都内で行われ、市原が出席した。
同作…
市原隼人が5月公開の映画「劇場版 おいしい給食 卒業」で主演を務めることが発表された。
同作は、給食絶対主義者の教…
市原隼人主演ドラマ「おいしい給食 season2」の記者会見が10/7(木)都内で行われ、キャストと共に市原が出席した。…
市原隼人出演映画「太陽は動かない」が3/5(金)公開初日を迎え、翌6日(土)丸の内ピカデリーで行われた舞台挨拶に市原が登…
市原隼人主演ドラマ「おいしい給食」のDVD発売記念舞台挨拶付上映会が、1/23(木)イオンシネマ シアタス調布にて行われ…
市原隼人が5月公開の映画「太陽は動かない」に出演することが発表された。
同作は、「怒り」「悪人」などヒット作を生み…
市原隼人主演映画「喝風太郎!!」が11/1(金)公開初日を迎え、翌2日(土)TOHO シネマズ日比谷で行われた舞台挨拶に…
市原隼人主演映画「喝風太郎!!」の完成披露上映会が10/16(水)TOHO シネマズ日比谷で行われ、監督、キャストと共に…
市原隼人主演ドラマ「おいしい給食」が10月より放送スタート。放送に先駆けて、10/9(水)東京・世田谷ものづくり学校にて…
市原隼人出演映画「3人の信長」が9/20(金)公開初日を迎え、翌21日(土)TOHOシネマズ日比谷にて行われた舞台挨拶に…
市原隼人出演映画「3人の信長」の完成披露舞台挨拶が8/20(火)TOHOシネマズ日比谷にて行われ、監督・キャストと共に市…
市原隼人出演映画「空母いぶき」が5/24(金)公開初日を迎え、TOHOシネマズ 日比谷にて行われた舞台挨拶に市原が登壇し…
市原隼人出演映画「空母いぶき」の完成披露試写会が4/22(月)都内で行われ、スタッフ・キャストと共に市原が登壇した。
…
市原隼人主演、スペシャルドラマ「捨て猫に拾われた男」のマスコミ向け試写会&会見が2/7(木)NHKで行われ、市原が出席し…
市原隼人主演映画「喝風太郎」の製作発表イベントが12/2(日)幕張メッセで開催中の「東京コミックコンベンション2018」…
市原隼人主演映画「サムライせんせい」が11/16(金)全国公開初日を迎え、ユナイテッド・シネマ豊洲で行われた舞台挨拶に渡…
市原隼人出演映画「あいあい傘」の公開直前舞台挨拶が10/22(月)TOHOシネマズ新宿で行われ、監督・キャストと共に市原…
市原隼人出演ミュージカル「生きる」の最終稽古と会見が10/7(日)TBS赤坂ACTシアターで行われた。
スティーヴ…
市原隼人が8/6(月)ユナイテッド・シネマ豊洲で行われた、車いすバスケットボールドキュメンタリー映画「THE REBOU…
市原隼人出演ミュージカル「生きる」の製作発表会見が都内で行われ、市原が出席した。
同作は、スティーヴン・スピルバー…
市原隼人が10月公開の映画「あいあい傘」に出演することが発表された。
同作は、運命に翻弄され、25年間会いたくても…
市原隼人が10月にTBS赤坂ACTシアターにて上演されるミュージカル「生きる」に出演することが発表された。
同作は…
市原隼人主演ドラマ「明日の君がもっと好き」(テレビ朝日)の記者会見が1/18(木)都内で行われ、共演者と共に市原が出席し…
市原隼人が、2018年1月スタートのドラマ「明日の君がもっと好き」(テレビ朝日)で主演を務めることが発表された。
…
市原隼人出演、「連続ドラマW 沈黙法廷」(WOWOWプライム)の完成披露試写会&舞台挨拶が9/21(木)都内で行われ、永…
市原隼人が8/20(日)ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場で開催されたイベント「かわさきPARAフェス2017夏」に出演し…
市原隼人出演映画「無限の住人」が4/29(土)公開初日を迎え、丸の内ピカデリーで行われた舞台挨拶に市原が登壇した。
…
市原隼人出演映画「無限の住人」のジャパンプレミアが4/19(水)東京国際フォーラムで行われ、監督・キャストと共に市原が登…
市原隼人出演映画「ブルーハーツが聴こえる」が4/8(土)公開初日を迎え、新宿バルト9で行われた舞台挨拶に市原が登壇した。…
市原隼人出演映画「無限の住人」の完成報告記者会見が、2/15(水)ザ・リッツ・カールトン東京にて行われ、監督・共演者らと…
市原隼人出演、新春大型ドラマ「君に捧げるエンブレム」(フジテレビ)の完成披露試写会が12/20(火)都内で行われ、市原が…
市原隼人出演ドラマ「不機嫌な果実」制作発表記者会見が、4/19(火)テレビ朝日にて行われ、市原が出席した。
同作は…
市原隼人主演、ドラマW「双葉荘の友人」の記者会見が3/16(水)都内で行われ、市原が登壇した。
プロ・アマ問わず優…
市原隼人出演映画「星ガ丘ワンダーランド」が3/5(土)公開初日を迎え、新宿バルト9で行われた舞台挨拶に、市原が登壇した。…
市原隼人主演映画「ホテルコパン」が2/13(土)公開初日を迎え、シネマート新宿で行われた舞台挨拶に、市原が登壇した。
…
市原隼人出演映画「星ガ丘ワンダーランド」のプレミア試写会が2/10(木)新宿バルト9で行われ、市原が登壇した。
同…
市原隼人主演映画「極道大戦争」MX4D版完成披露試写会が、6/23(火)TOHOシネマズ新宿にて行われ、三池崇史監督とと…
市原隼人主演映画「極道大戦争」が、6/20(土)公開初日を迎え、TOHOシネマズ新宿にて行われた舞台挨拶に、市原が登壇し…
市原隼人主演映画「極道大戦争」公開直前ヒット祈願イベントが、6/15(月)神田明神にて行われ、監督、共演者らとともに市原…
市原隼人が、4/20(月)ビルボードライブ東京にて開催の『第15回 三池崇史監督presents 大人だけの空間』にゲス…




