
2014年5月2日更新
現在放送中のNHK木曜時代劇『銀二貫』で、主人公の松吉(まつきち)を演じている林遣都。初の時代劇出演で得たものは──豊かな経験、生きる強さ。
松吉を通して“生きる上で大切にしなきゃいけないこと”を、僕もたくさん学んだ気がします。
── まずは本作への出演が決まったときの心境を教えてください。
「“NHKの時代劇に出られる。これは家族孝行になるぞ”って思いました。最初に原作を読んだんですが、それがあまりにもいい話で、主人公もとても魅力的だったので…もう、ガッツポーズでしたね。今、このときにこんな素敵な作品に出会えた喜びを凄く感じました」

── 林が演じる主人公・松吉は、幼い頃に目の前で仇討ちにより父親を亡くし、すんでのところを偶然居合わせた寒天問屋の主人・和助(津川雅彦)に“銀二貫”で救われる。そして武士としての名も捨て、丁稚として商人への道を歩み始めます。“生きる厳しさ”をとことん突きつけられる人生を背負った青年ですね。
「まったく知らない世界にひとりで飛び込んでいって、そこで“生きろ”と言われるのはどれだけ辛いことだろうか…と常に感じていました。僕が演じたのは14歳?33歳まで。最初はやはり松吉の成長をしっかり見せていかなくちゃと強く意識していたんですが、撮影は朝3話を撮って夜からは7話とかバラバラなことも多く、スケジュールもかなりハードだったので正直“これは厳しいぞ”と。そんな中、ベテランのカツラ師の方とお話ししていたときに“男ってね、そんなに分かりやすく変わらないんだよ。大丈夫だよ、気持ち込めて演じてりゃ。お前はちゃんと気持ちが繋がってるから”って言って頂いて…その言葉に凄く説得力があって、なるほどなぁって。成長してく中でもいつまでたっても変わらない部分っていうのも確かにあるし、目に見えるモノを変に変えようとするのではなく、そういう“常に持っている意識”が結果的に成長としてうまく出ていれば、と思うようになりました」
── いつまでも変に不器用なのが松吉の魅力でもありますし。
「そうですね。とにかくクソ真面目ですぐ周りが見えなくなってしまう男。頼りない部分もあるし、傷を背負っている分ずっと暗かったりもするし…。ダメなところもいっぱい持った男ではあるんですけど、これは天性だなって思うのが、自分が大事にしたいと思った人を笑顔にする、幸せにするためならもう周りの目も自分の身すらどうでもよくなって、その人のためだけに生きることができるところ。松吉はそういう素質と才能を持った、ホントにカッコいい男なんです」
── その松吉が“大事にしたい人”が、料理屋の娘・真帆。
「僕がこの作品の中でも特に好きな部分が、松吉と真帆の恋愛模様。このふたりの恋愛って、終盤に差し掛かるまでふたりとも“これが恋愛感情だ”ということに気づいていなくて──そもそも恋愛というモノが身近にある環境に生きていない人たちのお話なので、ホントにお互いずーっと“なにか分からないけど凄く気になる人”で、この人には笑顔になってもらいたいって思いやり合いながら過ごしている。そして長い時間をかけてやがて松吉の中でその“想い”が溢れ出したときに、初めて“あ、これは恋なんだ。自分は彼女を女性として愛しているんだ”ということに気づくんです。素敵ですよね。劇中で松吉が真帆と一緒になると決めて初めて思いを伝えるというときの言葉も本当に素晴らしくて、ぜひ注目していただきたいのですが、時間と思いの積み重ねの末、ようやく口にした言葉の重み…!今はLINEとか簡単に他人と繋がれるツールがたくさんありますけど、便利な分、言葉の重みが薄れていっている気がするんですよね。そうじゃなく、簡単じゃなく、心の底からの思いをここぞというときに全身全霊で伝える。ホントに“恋愛はそうでなきゃ”!」
── 時代劇ならではの繊細な描写のひとつですね。
「実は今回、時代劇好きの祖父が撮影所に母と見学に来てくれたんです。ところが大勢のエキストラに役者にスタッフに…という現場を見てガチガチになってしまって、着いて早々“こんなところ無理! 帰りたい”と(笑)。それでもせっかくだからってスタッフの方に案内してもらううち、祖父が一気に魅了されていくのが分かったんです。“津川雅彦は貫禄が違うなぁ”なんて(笑)、撮影の様子にすっかり目を奪われていて。そのときに“ああ、役者って、ドラマや映画の撮影って、人を一瞬で魅了してしまう仕事なんじゃないかな”って感じて。特に時代劇は幅広い世代の人に発信していける力があるなぁと。今回は自分自身初めての時代劇ということで、できないことも知らないこともたくさんありましたし、そこは潔くすべてさらけ出してゼロから教えてもらう姿勢で臨みました。でも今はこれからもぜひ時代劇をやりたいという思いも強いですし、いつでも対応できるよう、所作だったりいろいろと自分自身の準備も怠りなくしておきたいと考えてます」

── 作品全体としては命の恩人である和助を中心とした井川屋のアットホームな雰囲気も温かですし、個性的なキャラクターが揃う人情味溢れる手触りです。
「生きる目的や意味を見失っていた松吉が、運命的な出会いを重ね、その出会った人たちと触れ合い支え合ううちにどんどん人も変わって気持ちも変わっていく。松吉を通して生きる上で大切にしなきゃいけないことを、僕もたくさん学んだ気がします。井川屋の面々は血は繋がっていなくても家族のような関係を築いてますし、作品全体のトーンは親しみやすいですが、決して軽いだけじゃなく、台詞のひとつひとつに凄く重みがあって、深みがあって、人生の厳しさもしっかりと刻み込まれている。商人の生き方というのも凄いんですよね。身を削って始末して、才能を発揮して、神様を信じてひたむきにひたむきに過ごしていればいつかちゃんと報われる。店のため、人のため、お客さんのために自分を犠牲にして生きるというか…その、ただただ誰かのためを思って生きる姿勢はいいなぁと思いました」
── 厳しくもやさしい大人たちに見守られ成長していく松吉の姿を通し、“生きる”ことの尊さが伝わってきます。若い世代にもぜひ観てもらいたい時代劇ですね。
「そう思います。歴史の勉強とかも必要ない、親しみのある世界が描かれているので。でも、僕、第一回のオンエア前日に“明日か?”って、久々にドキドキしてたんですよ(笑)。撮影中あまりに入り込んだというか、京都に住み込み、自分なりに一生懸命取り組んだ3ヶ月間だったので…ひとつひとつを全然覚えていなくて! 終わってからもしばらくボーッと過ごしてましたし。振り返る間もなくというか、ホントに“実感がない”ってこのことか、という感じでしたね。もちろん僕がやり切ったからといって、絶対的に自信を持っているというわけじゃないんですが…まずなによりも髙田郁さんの原作がすばらしくいいお話で、感動があります。物語に登場する名もなき人々の一途な思いやひたむきに生きる姿は、絶対に人の心を動かす力になると思います。大事なメッセージがいっぱい詰まったドラマになっているので──観て欲しいな。その一言に尽きますね」
Writing:横澤由香
| 「スターダストWEB」にてプレゼント&動画配信中! インタビューをご覧頂いた方の中から抽選で2名様に、直筆サイン入りチェキをプレゼント! さらに、ここでしか見れないコメント動画も配信中! 詳しくは、フューチャーフォンorスマートフォンからアクセス!! ※チェキプレゼントの受付は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。 http://stardust-web.mobi/ ![]() |
|

木曜時代劇『銀ニ貫』
毎週木曜20:00~NHK総合にて放送中!
舞台は商人の町・大坂天満。主人公の松吉は仇討ちで父を亡くし、自分もあわや討たれるかというところを、偶然居合わせた寒天問屋・井川屋の主人・和助に銀二貫で救われる。生きるため井川屋の丁稚となった松吉だが、武士を捨て、商人の道を歩むことに心が揺れていた…。しかし、商人としての厳しい修行と躾や、数々の事件を乗り越え、松吉は商人の道をゆっくり歩みながら成長していく。得意先の料理屋の娘・真帆との淡い恋も絡め、関西風情たっぷりの空気感の中で、涙あり笑いあり恋愛ありの人情時代劇を描く!

(C)NHK
関連インタビュー
- 稽古場に居ると、“お芝居ってここまで深いものなんだよな”って、改めて思えるんです 2014.05.02更新
- 平凡な毎日よりも、常にチャレンジする人生のほうがきっと楽しいはず 2014.05.02更新
- 人はなぜゾンビにハマるのか?その理由がわかる作品です 2014.05.02更新
- 松吉を通して“生きる上で大切にしなきゃいけないこと”を、僕もたくさん学んだ気がします。 2014.05.02更新
- 毎日稽古のない舞台をやっているような感覚。現場では常に貴重な経験を積ませてもらっています。 2014.05.02更新
- この強大な傑作を相手に、挑んで、輝きたい。 2014.05.02更新
- 共演を重ねたことで、対等な俳優仲間になった 2014.05.02更新
- 新たなスタートを切った記念となる作品ができました 2014.05.02更新
MOVIE
林遣都 第33回東京国際映画祭にて映画「私をくいとめて」が【観客賞】受賞!
MOVIE
林遣都 第33回東京国際映画祭にて映画「私をくいとめて」舞台挨拶!
六本木ヒルズ・日比谷エリア他で開催中の第33回東京国際映画祭にて、TOKYOプレミア2020(※)選出作品・映画「私をく…
MOVIE
林遣都 映画「劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD」大ヒット御礼ファン感謝祭!
林遣都出演映画「劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD」大ヒット御礼ファン感謝祭が、9/4(水)TOHOシネマ…
MOVIE
林遣都 映画「劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD」初日舞台挨拶!
林遣都出演映画「劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD」が8/23(金)に公開初日を迎え、TOHOシネマズ日比…
MOVIE
林遣都 映画「劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD」プレミアムトークイベント!
林遣都出演映画「劇場版 おっさんずラブ LOVE or DEAD」が8/23(金)全国公開。公開に先駆けて8/13(火)…
TV
林遣都 大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」出演者発表&スタジオ取材会!
林遣都が大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」に出演することが発表され、4/24(水)NHK放送センターにてスタジ…
TV
林遣都 ドラマ「リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~」制作発表記者会見イベント!
林遣都出演ドラマ「リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~」が10/11(木)よりテレビ朝日系にて放送スタート!放送に先駆けて…
STAGE
林遣都 舞台「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」開幕!
林遣都出演舞台「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」が、10/30(月)世田谷パブリックシアターにて開幕した。
…
MOVIE
林遣都 映画「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」完成披露プレミアイベント!
林遣都出演映画「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」の完成披露プレミアイベントが…
TV
林遣都 主演『大阪発地域ドラマ「アオゾラカット」』完成試写会&取材会!
林遣都主演『大阪発地域ドラマ「アオゾラカット」』が、3/15(水)BSプレミアムにて22:00~22:59全国放送。放送…
MOVIE
林遣都 映画「HiGH&LOW THE MOVIE」完成披露プレミアイベント!
林遣都出演映画「HiGH&LOW THE MOVIE」の完成披露プレミアイベントが、7/4(月)国際フォーラムに…
WEB
林遣都 主演NETFLIXオリジナルドラマ「火花」特別プレゼンテーション&イベント!
林遣都主演NETFLIXオリジナルドラマ「火花」の特別プレゼンテーション&イベントが、6/27(月)六本木・ニコファーレ…
WEB
林遣都 主演NETFLIXオリジナルドラマ「火花」完成披露試写会イベント!
林遣都主演NETFLIXオリジナルドラマ「火花」の完成披露試写会イベントが、6/2(木)Zepp DiverCity T…
WEB
林遣都 主演NETFLIXオリジナルドラマ「火花」イッキ観試写会イベント!
林遣都主演NETFLIXオリジナルドラマ「火花」のイッキ観試写会イベントが、5/22(日)新宿明治安田生命ホールにて行わ…
MOVIE
林遣都 劇場版アニメ「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」大ヒット舞台挨拶!
林遣都が声優出演する、劇場版アニメ「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」の大ヒット舞台挨…
MOVIE
林遣都 劇場版アニメ「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」初日舞台挨拶!
林遣都が声優出演する、劇場版アニメ「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」の初日舞台挨拶が…
MOVIE
林遣都 劇場版アニメ「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」完成披露舞台挨拶!
林遣都が声優出演する、劇場版アニメ「遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」完成披露舞台挨拶…






林遣都出演、朗読劇「Every Day」が、9 月 22 日(木)に東京・ニッショーホールで初日を迎えた。
音楽家…
林遣都出演舞台、パルコ・プロデュース2022「セールスマンの死」が、2022年4月4日(月)プレビュー公演より4月29日…
林遣都出演ドラマ「愛しい嘘~優しい闇~」制作発表記者会見が、1/10(月・祝)テレビ朝日本社にて行われ、共演者らと共に林…
林遣都W主演映画「恋する寄生虫」の公開記念舞台挨拶が、11/13(土)新宿バルト9にて行われ、小松菜奈、井浦新さん、石橋…
林遣都W主演映画「恋する寄生虫」の女性限定試写会トークイベントが10/14(木)グランドシネマサンシャイン 池袋にて行わ…
林遣都W主演映画「恋する寄生虫」の完成披露試写会 舞台挨拶が、9/29(水)新宿バルト9にて行われ、小松菜奈、柿本ケンサ…
林遣都出演映画「護られなかった者たちへ」の公開直前トークイベントが、9/20(月・祝)銀座松竹スクエアにて行われた。
…
林遣都主演映画「犬部!」の初日舞台挨拶が、7/22(木・祝)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、監督・共演者らと共…
林遣都主演映画「犬部!」の獣医学部学生ティーチインイベントが、7/13(火)神楽座にて行われ、林が登壇した。
同作…
林遣都主演映画「犬部!」の完成披露イベントが、7/3(土)TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、監督・共演者らと共に…
林遣都出演舞台「フェードル」が、1月10日(日)Bunkamura シアターコクーンにて開幕した。
1月8日(金)…
林遣都出演映画「私をくいとめて」の公開記念舞台挨拶が12/19(土)にテアトル新宿で行われ、監督・キャストとともに林が登…
林遣都出演ドラマ「姉ちゃんの恋人」(カンテレ・フジテレビ系)の取材会が10/22(木)都内にて行われた。
連続テレ…
林遣都出演 正月時代劇「家康、江戸を建てる」の会見が、12/7(金)NHK放送センターで行われ、共演者らと共に林が出席し…
林遣都出演映画「ギャング―ス」の初日舞台挨拶が、11/23(金・祝):TOHOシネマズ 日比谷にて行われ、監督・共演者ら…
林遣都出演映画「コーヒーが冷めないうちに」の初日舞台挨拶が、9/21(金)TOHOシネマズ日比谷にて行われ、監督・共演者…
林遣都出演ドラマ「おっさんずラブ」(テレビ朝日)の試写会イベントが、4/17(火)TOHOシネマズ日本橋シアター6にて行…
林遣都出演映画「野球部員、演劇の舞台に立つ!」の初日舞台挨拶が、2/24(土)渋谷・ユーロスペースにて行われ、林が登壇し…
林遣都主演映画「チェリーボーイズ」の初日舞台挨拶が、2/17(土)渋谷TOEIにて行われ、監督・共演者らと共に林が登壇し…
林遣都主演映画「チェリーボーイズ」のプレミア上映会&舞台挨拶が、2/2(金)渋谷TOEIにて行われ、監督・共演者…
林遣都出演ドラマ「FINAL CUT」(カンテレ・フジテレビ系全国ネット)の制作発表が、1/6(土)都内の撮影スタジオに…
林遣都出演映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」完成披露試写会が、8/18(金)有楽町朝日ホールにて行われ、監督・共演者とともに林が…
林遣都出演舞台「子供の事情」が、7/8(土)新国立劇場・中劇場にて開幕した。
同作は、三谷幸喜新作舞台。このまま、…
林遣都主演映画「しゃぼん玉」の初日舞台挨拶が、3/4(土)シネスイッチ銀座にて行われ、東伸児監督・共演者らと共に林が登壇…
林遣都主演映画「しゃぼん玉」のワールドプレミア上映会が、2/16(木)シネスイッチ銀座にて行われ、東伸児監督と共に林が登…
林遣都出演映画「にがくてあまい」の大ヒット御礼“男祭り”舞台挨拶が、9/14(水)TOHOシネマズ新宿にて行われ、監督・…
林遣都出演映画「にがくてあまい」が、9/10(土)公開初日を迎え、TOHOシネマズ新宿にて行われた舞台挨拶に、監督・共演…
林遣都出演舞台、M&Oplaysプロデュース「家族の基礎~大道寺家の人々~」の公開ゲネプロ&初日前会見が、9/5…
林遣都出演映画「にがくてあまい」の完成披露試写イベントが、9/1(木)都内にて行われ、監督・共演者らと共に林が登壇した。…
林遣都出演舞台、M&Oplaysプロデュース「家族の基礎~大道寺家の人々~」の製作発表会見が、8/9(火)都内で…
林遣都出演映画「花芯」の初日舞台挨拶が、8/6(土)テアトル新宿にて行われ、監督・共演者らと共に林が登壇した。
同…
林遣都出演ドラマ「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」(関西テレビ・フジテレビ)の制作発表会見が、6/24(金)都内にて行…
林遣都出演、BSプレミアムよるドラマ「その男、意識高い系。」のマスコミ向け試写会&記者会見が、2/20(金)都内にて行わ…



