スペシャルムービーやチケット先行予約など会員限定コンテンツを配信中!

ニュースNEWS

TV

片桐はいり 新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」取材会!

片桐はいり出演、新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」の取材会が、12/17(木)NHKで行われ、片桐が出席した。

同作は、「昨夜のカレー、明日のパン」、「Q10」、「すいか」、「野ブタ。をプロデュース」などで知られる木皿泉さんが脚本を担当、富士山のふもとにあるコンビニとは名ばかりの時代遅れの店『富士ファミリー』の三姉妹を中心に、彼女たちをとりまく面々のちょっと変わった大家族の物語。

長女の鷹子(薬師丸ひろ子)は、一家の大黒柱。自由奔放な次女・ナスミ(小泉今日子)は、東京から夫の日出男(吉岡秀隆)を連れて帰るが、病気で亡くなってしまう。三女の月美(ミムラ)は面倒な店の経営から逃げるため、さっさと嫁いでいた。年の瀬もせまったある日、笑子バアさん(片桐はいり)の前に死んだはずのナスミが現れ、あるメモを見つけて欲しいと言う。ケーキ、懐中電灯、四葉のクローバー、光太郎……ナスミの文字でメモに残された脈絡もない7つの言葉。このメモをきっかけに騒動が巻き起こる…。

片桐は『富士ファミリー』に同居、三姉妹の父親の妹・笑子バアさんこと、小国笑子を演じる。

劇中の衣装・特殊メイクで会見に登場した片桐は、「初めは違う役と言われていたのですが、急遽お婆さん役をやってもらえますかと言われ、おそらく今までで一番早く“はい!”と返事をしたと思います。特殊メイクをするとは思っていなく、メイクの方も傷や死体などのシリアスな現場はあっても笑いの現場に入るのは珍しいと言われていました。なんとかなっていたら良いなと思います。薬師丸さんと小泉さんとは「あまちゃん」でご一緒して、小泉さんとは「すいか」でもご一緒させていただきましたが、今回お婆さん役ということで、浦島太郎のように一人だけ年をとって悲しい気分でした。小泉さんは本当にこの世のものじゃない不思議な感覚でしたし、みなさんの演技が素敵でシビれました。またこの役をやって、年を取るのが怖くなくなって楽しいかもと思えたので、とても幸せでした。悲しいとか笑えるとかだけではなく、ピリ辛な部分や苦みもありいろいろな味が凝縮されている素敵なドラマだと思いますので、ぜひお正月にいろいろな味を楽しんでいただきたいです。」とコメント。

初めて台本を読んだ時の感想について、「本を読んでまず面白いと感じたので、緊張の一言というか、読んだ以上に面白くするのは大変ですしハードルが高すぎるなと思いました。撮影が終わってから木皿先生とお会いする機会があったのですが、喜んでくださったので安心はしました。」と話した。

さらに役作りについて、「この役をやるようになってからお婆ちゃんを観察しようと思っていたのですが、都会にお婆ちゃんがいないことに気づきまして…。しかもこんなに腰の曲がったお婆ちゃんにお会いできなくて、(笑子バアさんは)かつて見たドラマとか、マンガとか、いろいろなところにいたお婆ちゃんの集合体のようなイメージです。また、やりながら思ったのは、人間年をとっていくと妖精に近くなるということ。フェアリーな気持ちを大事にしながら演じました。」と独自の視点で語った。

また、自身の好きなシーンを聞かれ、「私は50歳なので感情移入するのは鷹子さんなのですが、鷹子さんの懐中電灯のシーンには台本を読んで知っているにも関わらず、鳥肌が立ちました。薬師丸さんの表情やお芝居が素晴らしくて、何度もリピートしてしまいました。やっていて印象深かったのは、富士山の麓で吉岡さんと二人で歩いているところやマツコロイドと出会うところなどいろいろあるのですが、富士山が綺麗に見えて、見守られながらお芝居をしていることがすごいことだと思いましたし、どんなことでもやるという気持ちになりました。」と答えた。

新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」は来年1/2(土)21:00~NHK総合にてO.A!ぜひお楽しみください。

(敬称略)
  • share
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

pagetop

page top