スペシャルムービーやチケット先行予約など会員限定コンテンツを配信中!

ニュースNEWS

MOVIE

市原隼人 「劇場版 おいしい給食 卒業」公開記念舞台挨拶!

市原隼人主演、「劇場版 おいしい給食 卒業」が5/13(金)公開初日を迎え、翌14日(土)新宿シネマカリテで行われた舞台挨拶に市原が登壇した。

同作は、1980年代の中学校を舞台に給食マニアの教師・甘利田幸男(市原)と生徒・神野ゴウ(佐藤大志)による、どちらが給食を「おいしく食べるか」という闘いを描いた学園グルメコメディ。

卒業式前の暴食。給食マニアの、給食愛のための、プライドを賭けた、最後の戦い――
1986 年、秋。黍名子中学で3年生の担任を持つ甘利田は、受験シーズンに突入するにも関わらず、給食の献立表のみを気にしていた。学年主任の宗方早苗はそんな甘利田に呆れつつ、彼女自身もある悩みを抱えていた。
そんなある日、甘利田にとって受験以上に気になる事件が浮上する。給食メニューの改革が決定されたのだ。不穏な空気を察知した甘利田は、給食を守るために立ち上がる!果たして受験は?卒業は?進路は?そして、中学最後のうまそげ対決、勝者はどっちだ!?

市原は同作の主人公で、給食に愛がある故にそれを愛せない奴を許せない「給食絶対主義者」、甘利田幸男を演じている。

上映後に行われた舞台挨拶にて市原は、ドラマ『おいしい給食』がシーズン2となり『劇場版 おいしい給食 卒業』が生まれたのは、ひとえにこの作品を好いてくださり、応援して下さった、この作品のファンの皆様のお気持ちの賜物です。これ以上ない感謝で溢れています。本当にありがとうございます。」とコメント。

先日行われた完成披露上映会では観客を前に涙を見せる場面もあった市原。当時の心境について、「コロナ禍を経て、以前から思っていたいろいろなことを改めて考えました。僕たちが生きている映画、ドラマ、舞台の世界は衣食住と違って、なくても世の中が成立してしまうんです。だからこそ必要とされるために、現場で必死に試行錯誤しながら作品の存在意義を全ての部署の製作陣、技術スタッフ、共演者で見つめ続けています。この作品は、生まれたての赤ん坊から100歳を超えるご年配まで、全ての方に楽しんでいただける“キングオブポップ”にしたいという思いを掲げて製作してきました。どんなことがあっても、いつどんな時でもお客様のために現場に立っています。完成披露上映会の時は久しぶりに(お客様に)お会いできて、それがすごく嬉しくて涙がこらえられなくなってしまいました。」と語った。

また、「精神的に追い込まれる役から、海外で、何億もの保険をかけてやるアクションシーンまでいろいろな作品に携わってきましたが、この」おいしい給食」の現場が一番過酷でハードでした(笑)。撮影の時の記憶がないんです。40度を越える気温の中で、1日1日を乗り越えることに必死でした。甘利田と向き合って、甘利田の欲求をストレートに自分に投影して、現場で燃え尽きることができたら本望だと思いながら奮闘していました。」と撮影を振り返った。

神野ゴウ演じる佐藤が甘利田先生との思い出に残っているバトルについて聞かれ“ダイブをするシーン”と答えると市原は、「すごく辛かったです(笑)。最初はやろうと思っていなかったのですが、、、大志とこの作品で3年くらい一緒にいて、最初の頃は、僕の芝居に素直に笑ってくれたのですが、大人になって自分を押さえようとしているんです。それがすごく悔しくて(笑)、ビックリさせたいと思ってダイブしました。」と話すと会場が笑いに包まれた。

舞台挨拶後半では、佐藤から市原に今だから聞きたいことを質問する一幕も。佐藤が、“何でそんなに筋肉があるのか、なんでそんな動きができるのか、なんでそのポーズで止まれるんですか?”と質問されると、「2歳の頃から器械体操と水泳をやっていて、空手やボクシングなどいろいろやっているのでもともと体力はあると思います。僕の父も“マッチョ”とあだ名で付けられるほどで。昨日まで福岡でスチールとして現場に入っていたのですが、やはり現場はハード。ものすごく体力を奪われてしまうのですが、最高のパフォーマンスができなかったら悔しいので、まずは体力を作り、いつも主観と俯瞰を切り替えられるよう気持ちを保っておかないと流されてしまうので、常に自分を律しています。また、食事制限もします。現場に入ると消化のためにも、うどんがメインになります。油物を入れずに同じルーティーンで繋げていく。自問自答の世界であって、自分で自分を楽しんで、誰かのせいにするのではなく自分のせいにしていく。自分が変わればすべてが変わると思えた時からより楽しくなってきたので、その1つとして鍛えています。」と答えた。

そして最後に、「劇場まで足を運んでくださってありがとうございました。主題歌でもある『君の花』が大好きで、その歌詞にもあるように、うまくいかないこともたくさんあると思います、膝を抱えて泣くこともたくさんあると思います。でも乗り越えられない壁はないと思っています。誰かが決めたルールやしがらみに縛られそうになって前に行けなくなった時も、そんな時でも皆さんは皆さんの道をぜひ歩んでいただきたいです。涙で前が見えなくなったら必ず『おいしい給食』という作品と僕たちが、皆さんの心が立ち上がるまで見守っています。皆さんの活力となるよう、心から願っています。この作品は、舞台が1980年代で、人と人が寄り添うことで人をたたえ合う時代。その人間臭さはいつまでも必要だと僕は思っています。どんな職業でも、夢よりビジネスが勝ってしまうのは間違えていると思うんです。夢を持って誰かが笑ったら笑えるような世界であったほしいです。“キングオブポップ”なエンターテイメントな作品です。エンターテイメントの1つとして『劇場版 おいしい給食 卒業』があったなと思っていただける、そしていつまでも心に寄り添える作品になることを願っています。本当にありがとうございました。」とメッセージを送った。

「劇場版 おいしい給食 卒業」は、現在公開中。
ぜひ劇場でご覧ください!
  • share
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

pagetop

page top