スペシャルムービーやチケット先行予約など会員限定コンテンツを配信中!

ニュースNEWS

MOVIE

常盤貴子 映画「花筐/HANAGATAMI」初日舞台挨拶!

常盤貴子出演映画「花筐/HANAGATAMI」が12/16(土)公開初日を迎え、有楽町スバル座で行われた舞台挨拶に常盤が登壇した。

同作は、世界的カルト映画にして大林宣彦監督のデビュー作『HOUSE/ハウス』(77)より以前に書き上げられていた幻の脚本を40年の時を経て映画化した作品で、原作は三島由紀夫がこの一冊を読み小説家を志したという檀一雄の純文学「花筐」。
戦争の時代に生きる若者たちを主軸に、心が火傷するような凄まじい青春群像劇を圧倒的な映像力で描く同作は、『この空の花』『野のなななのか』に続き、余命宣告を受けながら完成させた大林宣彦的“戦争三部作”の締めを飾る、魂の集大成ともいえる作品となっている。

1941年の春、アムステルダムに住む両親の元を離れ、佐賀県唐津に暮らす叔母(常盤貴子)の元に身を寄せることになった17歳の榊山俊彦(窪塚俊介)の新学期は、アポロ神のように雄々しい鵜飼(満島真之介)、虚無僧のような吉良(長塚圭史)、お調子者の阿蘇(柄本時生)ら学友を得て“勇気を試す冒険”に興じる日々。肺病を患う従妹の美那(矢作穂香)に恋心を抱きながらも、女友達のあきね(山崎紘菜)や千歳(門脇麦)と“不良”なる青春を謳歌している。しかし、我が「生」を自分の意志で生きようとする彼らの純粋で自由な荒ぶる青春のときは儚く、いつしか戦争の渦に飲み込まれてゆく。「殺されないぞ、戦争なんかに!」・・・俊彦はひとり、仲間たちの間を浮き草のように漂いながら、自らの魂に火をつけようとするが……。

常盤は、主人公・榊山俊彦の叔母・江馬圭子を演じる。

舞台挨拶にて門脇さんが撮影中にポットを駆使し、しゃぶしゃぶをしたというエピソードを語ると、「麦ちゃんはポットの達人なんです。私はそれを習い、NHK「フランス語講座」の撮影でフランスに長く行っていた時に、マルシェとかでアスパラガスを買ってポットで湯がいて食べたり、本当に役に立ちました。ポットがあればどこにでも行けるということを麦ちゃんから教えてもらいました。」と笑顔で話した常盤。

同作のタイトルについて、「監督が「花筐」だと読めないだろうからどうしようかと迷っていたそうなのですが、プロデューサーである(大林)恭子さんが、“この映画が公開して、みんなが「花筐」と読むようになれば、それが世界中に伝わる”とおっしゃったそうで、なるほどと思いました。」と話した。

さらに、「(キャストの)皆さんが監督と接していくなかで心にストックしている想いを、今伝えることによって、観てくださった皆さんがさらに伝えてくださるのかなと思うと本当に良い初日になったと。話しは飛びますが、今日の舞台挨拶の前売りは、スバル座初の多さだったそうで。そういう方々と初日を迎えられたことがどれだけ幸せか。皆さんと衝撃体験をできたことが本当に嬉しいです。ありがとうございます。」と感謝の気持ちを語った。

この日は、大林監督が登壇者との思い出を語り、「私の現場には、申し訳ないがマネージャーさんはご遠慮いただいている。それは、現場に人としていていただくため。(そのことを知った上で)貴子ちゃんと出会ってから20年、最初の一言が“私、大林さんの映画に出たくて、現場にひとりで行く練習をしていたんです”という言葉。それを恭子さんが聞いて、なんて可愛らしい方なんだということで、『野のなななのか』に主演として出演してもらった。また、その時のエピソードとして、映画が出来上がったのが北海道の雪の中。撮影が終わり各々が挨拶をしていて、ふと気がつくと貴子ちゃんが舞台衣装の薄着で2時間位その場にいたんです。泣き始めてしまったので、かわいそうな想いをさせてしまったなと思っていたら、“この今、モデルでも、アイドルでも、タレントでもない、女優ですらない、ひとりの人間としてここにいて、芦別の皆さんとお会いし、抱き合えて良かった”と言って感動してくれていた。それを見て一生付き合うんだと思った。」と、常盤とのエピソードが語られた。

映画「花筐/HANAGATAMI」は、有楽町スバル座ほか全国順次公開中!
ぜひ劇場でご覧ください。

(敬称略)
  • share
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

pagetop

page top