MOVIE
内野聖陽 主演映画「海難1890」初日舞台挨拶!
同作は、125年前に和歌山県樫野崎(現:串本町)沖で遭難した『トルコ軍艦エルトゥールル号海難事故』と、その95年後にイラン・テヘランでトルコ人が日本人を救出した『イラン・テヘラン在留邦人救出事件』の2つの実話をもとに製作された日本・トルコ合作映画。
1890年9月、日本への親善使節団としての使命を終え、帰路についたトルコのエルトゥールル号は台風に遭遇し、暴風雨のなか和歌山県樫野崎沖で沈没。和歌山県紀伊大島樫野に住む医師・田村は村民たちと共に救出活動を行うも、500名以上が犠牲になる大惨事となった。翌日、漂着物を綺麗に磨き母国の遺族に返そうとする村人たちの姿を見たトルコの海軍機関大尉・ムスタファの胸には、人を想う日本人の深い真心が刻まれた。
1985年のイラン・テヘラン。サダム・フセインが48時間後にイラン上空を飛行するすべての飛行機を無差別攻撃すると宣言する中、日本は救援機の対応が難しい状況にあった。日本から救援機の要請を受けたトルコはそれを承諾したが、テヘランの国際空港には救援機を待つトルコ人で溢れていた。その状況を見た日本人が飛行機に乗ることを諦めかけたそのとき、トルコ大使館の職員・ムラトは、かつて日本人から自分たちが受けた真心の歴史をトルコ人に対して語り始めたのだった……。
和歌山県紀伊大島樫野(現:串本町)に住み、全力で治療にあたった医師・田村元貞(もとさだ)を演じた内野は、「9月に起こった事件を扱っているのですが、日本パートの撮影は12、1月というとても寒い時期だったので、やっとここに立てたという気持ちでいっぱいです。田中光敏監督の超力作映画に参加できてとても光栄ですし、この作品が次の世代の方々に残っていき、日本とトルコの友好がこの事件から始まっていたんだと多くの人に知っていただけたら嬉しいです。」とコメント。
撮影期間中は、漁師役の大東駿介さんに激励のメールを送ったり、キャストやエキストラの方々へ気遣っていたという内野。「このお話は、エルトゥールル号の座礁事件で私たちの先祖である紀伊大島の方々が差し出した“心”が原点です。僕は主役で立っていますが、漁師さんや島の方々の心こそが主役だと思っていたので、大東君が海の中に飛び込んで助ける危険で過酷なシーンでは“頑張ってこいよ!”とメールを打ったり、みんなの覇気が上がるように心がけました。また、トルコの俳優陣たちは、国の威信をかけて参加してくださったので、僕らも日本人の心を何とか伝えたいという思いで武者震いしましたし、合作ということで気合が入りました。」と撮影を振り返りながら話した。
同作が日本・トルコの方々の“真心”によって生まれた物語であることから、自身が思う“真心”とは?と聞かれ、「見返りを求めなかったり、邪気のない純粋な気持ちだと思います。でもここにはヒット祈願でいたりするんですけど…邪気ありまくりですね(笑)。すみません。」と笑いも交えながら答えた。
さらにこの日は、年末年始の恒例イベント “今年の漢字”の発表に習い、映画に込めたメッセージを漢字一文字で登壇者が発表。“潔”と記した内野は、「日本人は自分が苦しい時、自分の家族があっても危険を顧みず、潔く海に飛び込んだりして助けたというところに感動しましたし、当時のお医者様方がトルコの政府から治療代を請求していいと言われた時に、“苦しがっているトルコ人の方々が目の前にいたから助けただけ。お金はいりません”と言った気持ちを見るにつけ、潔い人たちがいたもんだと強く感じたので、“潔”にしました。日本の美意識に通じる漢字でもあるそうです。」と思いを語った。
映画「海難1890」は現在絶賛公開中!
ぜひ劇場でご覧ください。