TV
横浜流星 Netflixシリーズ「新聞記者」ワールドプレミアイベント!
2019年6月に劇場公開され、大きな話題を呼び大ヒットした映画『新聞記者』。近年の政治事件やスキャンダルに正面から切り込み、タブーに挑戦したといわれる衝撃的な内容とスリリングな展開、スタイリッシュな映像で第43回アカデミー賞の最優秀作品賞を含む主要3部門を獲得したほか、多くの映画賞を受賞した。そしてこの度、衝撃の問題作がさらにスケールアップし、全6話のドラマとして新たな物語であるNetflixシリーズ「新聞記者」が1/13(木)に全世界同時配信。監督は映画版に引き続き、藤井道人が務める。真実を追求し続ける女性新聞記者が政府による公文書改ざん事件の真相を追い、報道側、政権側、市井の人々、それぞれの正義が 鬩ぎ合う中で葬られた事件の真実に迫っていく社会派エンターテインメントとなっている。
横浜は、藤井道人監督がNetflix版「新聞記者」でどうしても描きたかったというキャラクター、新聞配達をしながら大学に通う就活生・木下亮役を演じる。映画版にはなかった一般市民、特に若者の視点から物語が描かれる。
上映前に行われた舞台挨拶に登壇した横浜は、「皆さん、本日はありがとうございます。短い時間ですが、よろしくお願いします。」と挨拶。
完成した作品を観た感想について、「Netflixということと、藤井さんが撮っているということで、ドラマとは思えないほどすごくクオリティの高い作品になっていると感じました。僕自身も亮と同じで政治や世の中の出来事に対して、他人事というか切り離してしまっている部分もあったんですけど、この作品を観て、亮という若者目線が入ることによって自分事として捉えられると感じましたし、あらためていろんなことについて考えさせられるきっかけになりました。あとはこんなにも素敵な先輩方と一緒にお芝居出来たことを幸せに感じています。」と語った。
木下亮を演じた感想については、「お話をいただいたとき、藤井さんに“自分が描きたい役目を任せたい”と言ってくださったので、断る理由がなかったですが、ただ相当な覚悟が必要でした。若者目線ということで、僕も亮の考えに共感できる部分や、皆さんにも感情移入してもらえるような立ち回りだと思うので、変に作り込みすぎず決めすぎず、その場に素直に居ることを意識しました。あとは監督と現場でその都度話し合いました。監督はいつも寄り添ってくれて、良い作品にするために妥協せず撮影を進めてくださるので、僕は芝居のことだけに集中して、亮として生きることが出来ました。」と明かした。
この日が成人の日であることから、10代・20代の観客の方の質問に答えるQ&Aコーナーが行われ、看護師を目指す学生から、周囲と比較して向いていないと落ち込むことがある。俳優業に向いていないと思った瞬間や、そのときどう乗り越えましたか?と聞かれると、「今の自分に満足していないからこそより頑張れるし、自分の代わりはいくらでもいると思っていて、10代のころは周りと比べてしまったり、向いていないと思うことがありました。ただ、自分が決めた道だし、単純に芝居が好きなので、辞めるという選択肢はなかったです。いつ何が起きるか分からないし、明日死ぬかもしれないとか考えていたんですけど、そのあいだも時間はどんどん過ぎていくと思ったら、落ち込んでいる暇も比べる暇もなくて、今に全力を尽くしているうちに、そういうことを考えないように僕はなりました。人と比べずに、自分が今やりたいことはなんだろうと考えていればいいのかなと思います。応援しています。」とエールを送った。
また、今年の干支が寅年にちなみ、仕事やプライベートでトライしてみたいことはという質問には、「何でも挑戦することが当たり前だと思っているので、失敗を恐れずに何でも挑戦していきたいです。あんまり面白くなくてごめんなさい。」と話した。
新成人の皆さんへメッセージを求められると、「僕はまだ20歳から5年しか経っていないので言える立場ではないんですけど、今この瞬間を大事にしてほしいです。時間はどんどん過ぎていくし、いつ何が起こるか分からないので、今を全力で楽しんでくれたら嬉しいなと思います。」と笑顔を見せた。
最後に作品をご覧いただく皆さんへ向けて、「皆さんとともに魂を込めて作った作品ですので、たくさんの方にこの作品が届くことを祈っています。皆さんが何を感じるのか楽しみですし、人それぞれ感じたことを大事にしてほしいなと思います。本日はありがとうございました。」とメッセージを送った。
Netflixシリーズ「新聞記者」は、2022/1/13(木)より全世界同時配信!
ぜひご覧ください!