スペシャルムービーやチケット先行予約など会員限定コンテンツを配信中!

ニュースNEWS

MOVIE

三木孝浩 監督作品・映画『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』完成報告会!

三木孝浩監督作品『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』の完成報告会が2/13(土)イイノホールで行われ、山﨑賢人、清原果耶さん、藤木直人さんと共に三木が登壇した。

同作は、1956年にアメリカで発表されて以来、色褪せぬ名作として世界中で愛される小説「夏への扉」(著:ロバート・A・ハインライン)を初実写映画化。舞台を日本に再構築し、1995年から2025年へ時を超え、人生のすべてを奪われたロボット科学者が未来を取り戻す冒険物語として描く。

将来を期待される科学者の高倉宗一郎は、亡き養父である松下の会社で研究に没頭していた。ずっと孤独だった宗一郎は、自分を慕ってくれる松下の娘・璃子と愛猫ピートを、家族のように大切に思っていた。しかし、研究の完成を目前に控えながら、宗一郎は罠にはめられ、冷凍睡眠させられてしまう。目を覚ますと、そこは30年後の2025年の東京――。宗一郎は、研究もピートも、すべてを失い、璃子が謎の死を遂げていたことを知る。愕然とする宗一郎だったが、人間そっくりなロボットの力を借り、未来を変えるために動き出す。璃子を絶対救うという、信念とともに。

イベントに登壇した三木は、「僕にとってすごくチャレンジの多い作品でしたが、素敵なキャストの皆さんと一緒に楽しみながら作って、やっと完成して皆さんにお届けできることを嬉しく思います。本日はよろしくお願いします。」と挨拶。

主人公・高倉宗一郎を演じた山﨑賢人とは映画『管制塔』以来のタッグとなったが、「あの時はまだ16歳くらいかな。久しぶりに賢人くんと会ったのですが、いろいろな主演作を重ねて役者としても逞しくなっているんですけど、その一方でいい意味で青臭さやピュアさを失わない、すれていない感じがこの物語の宗一郎にすごくぴったりだと思います。素敵に演じてくれました。」と語った。

また、オファーを一度断ったという藤木直人さん演じるロボットについて、「早く皆さんに観ていただきたいです。本当にキュートなんですよ。いわゆるロボットというよりは、いちキャラクターとして魅力にあふれた役どころになっています。この物語で宗一郎が運命にあらがっていく姿を見て、“人間って面白いんだな”とか(人間の)滑稽さや愛おしさみたいなものを見る、藤木さん目線がすごく素敵で、ぜひご覧いただきたいです。」と話した。

続いて、伝説的な原作を映画化するにあたって心掛けたことは?という質問に、「最初に企画を聞いたときは、“これは大変な企画が来たな”と思いました。すごく著名なSF小説ですし、逆に言えば今まで映画化されなかったのが不思議なくらいです。1956年に書かれた小説ですので、その当時からだいぶ過ぎてしまった未来を僕たちは生きていて。でもいま日本で映画化するなら、現代の皆さんが自分のことのようにワクワクしながら映画を観ていただきたいと思いまして。時代設定を変えたりとか、その表現をいろいろと工夫して作りました。登場人物の役名も原作をオマージュしていまして、璃子は原作ではリッキーという名前なんです。そういった言葉遊びを入れながら脚本を作っていきました。」と明かした。

宗一郎と璃子の時を超えた純愛については、「ラブストーリーではあるのですが、いわゆる恋愛ものというよりは、宗一郎と璃子の関係性ってある種似たような境遇で。いろいろなことを諦めざるおえない状況でも諦めず前に進んで、宗一郎はそれで自分の道を作ってきて、それに憧れて璃子は宗一郎に寄り添って、でも璃子も実は知らず知らずのうちに宗一郎の力になっていた。そういう切っても切れない関係性、失って初めてわかるお互いに大切な存在の二人だと思うんです。そういう意味では、それこそ家族以上の愛情をこの作品でお二人に演じてもらえたと思います。」と振り返った。

また、猫のピートを演じたパスタとベーコンの話題があがると、「思った以上に良い芝居をしてくれるんですよ(笑)。現場に入る前は“動物が出てくる映画って撮影時間がかかるかな、大変だろうな”と思っていたのですが、現場に入ってみたら意外と1テイク2テイクくらいでOKになって、それがびっくりしました。」と笑顔を見せた。

『夏への扉』というタイトルに込められた意味について問われ、「情緒があって素敵なタイトルだと思います。猫のピートは冬が嫌いで、ずっと夏に通じる扉があるんじゃないかと思って家中の扉を探しまわるというのが、ある種、宗一郎というキャラクターの諦めない心のメタファーというか、物語自体のテーマにもなっているのですが、それをちょっと捻った表現で「夏への扉」と表しているところが好きです。」と述べた。

イベント終盤では、タイトルである『夏への扉』が“諦めないこと”の象徴として描かれていることにちなみ、“諦めないと決めていること”を聞かれ、「楽しむということを諦めない。撮影とか、それこそ大きくいえば人生で大変なことがいっぱいありますけど、どんな状況でもそれを楽しんで、なんとかなるよと思うことが状況を打破する力になったり、どんな時でも楽しめば幸せにつながると思います。」と語った。

最後に、「今作は壮大なSFでありながらも、どこかレトロでユーモアもあって、人間の温かみを感じられる映画です。大人から子供まで楽しめるエンターテインメント作品になっていますので、ぜひ皆さんで劇場に足を運んでいただけたら嬉しいです。本日はありがとうございました。」とメッセージを送った。

映画『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』は近日公開。
ぜひご期待ください!

■公式サイト
https://natsu-eno-tobira.com/
  • share
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

pagetop

page top